ご注文

ご注文方法 左の問い合わせをクリックして開き 商品を選択していただき  メッセージ欄にコピーの上送信してください。
当方で確認の上返信いたします。   お手数ですが宜しくお願いいたします。
送料表 お問合せ 特定商取引法表示





カテゴリー

 レッド ビーシュリンプ
 
  ブラックビーシュリンプ

 アピストグラマ 類

 イヴアナ・アドケタ

 小型魚  国産グッピー

 プレコ類 ・コリドラス

 ショーベタ ・ワイルド

 アロワナ 大型魚 古代魚

 越後玉さば 金魚

 めだか 多数在庫

  水草 各種

水質改善用品
産卵用 水質管理材

  バクテリア剤 ・ミネラル

  バイオバクテリ

  水ぴか1 水ぴかU

 PH調整剤

 餌 サプリメント

 クリーンSP   Nクリーン

 Bee1   Bee2  Bee

 ブキメラリーフ

 ヤシャブシの実

 稚魚育成に
 ブラインシュリンプ

 殻無しブラインシュリンプ

 インフゾリア発生剤

 ミネラル鉱石

 守門鉱石

 モンモリロナイト

 ミロネクトン

 フミン酸

 フルボ酸
 
 アクア・エース

 スーパーブルー

 プレミアソイル
  
 雪国農産

 美味しい 
   神楽南蛮味噌

 スラブ焼きのキムチ
 黒酢漬け黒にんにく


 ビーシュリンプ誕生

 新潟NGBR




ノーマル ミックス
Sサイズ

1匹  500円
10匹セット 4500円

ご注文

スーパーレッド ミックス

丈夫で育てやすい若個体です
個体の指定はお受けできません

5匹以下の場合は梱包費500円
加算させていただきます。
ノーマル 良個体

1匹  800円

ご注文

丈夫で育てやすい若個体です
個体の指定はお受けできません

5匹以下の場合は梱包費500円
加算させていただきます。

大型血統

1匹  1200円

ご注文

大型血統 選別優良個体

個体数に限りがあります予めお問合せ下さい。
ブラックビーシュリンプ
ノーマル ミックス
1匹  500円
10匹セット 4500円

ご注文

ブラックビー  タイガー日の丸ミックス

丈夫で育てやすい若個体です
個体の指定はお受けできません

5匹以下の場合は梱包費500円
加算させていただきます
血統

1匹  1100円

ご注文

大型血統 選別優良個体

個体数に限りがあります予めお問合せ下さい







おさかな君 えび元気

ビーシュリンプ飼育に

半浮上性


おさかな君 えび元気
  ボトル 100g 1100 円
アルミパック100g 1000円

ご注文


ビーシュリンプの飼育には、飼育水質の管理が最も大切な事になりますので、ご自身の飼育環境に合わせて器具を選ぶことも大切です。
誰でも楽しく飼育でき、繁殖も楽しむことが出来るのがビーシュリンプの魅力です。

シュリンプを飼育するに大切な要点はアンモニアを発生させない水質管理が大切な重要点です。
アンモニアはエビ類の排泄物、残り餌 などがソイルの中に過剰体積したりして発生いたしますので、嫌気性バクテリア(酸素を必要としない菌)で分解させ好気性菌(酸素を必要とする菌体)で融合分解して硝酸塩に還元させ無害化させます。好気性菌は増殖率が低いため十分なろ過細菌になるためには時間が掛かりますので活性するまではしばらく水換えはしないで観察します。その間に水は少し濁りますが水質が安定しますと透明度が上がります。
また、浄化バクテリアの働きが十分になりますと、必然と水質は安定し苔の発生率も下がります。「苔は水槽用ライトでも光合成が働きどんな状況でも明かりがあれば発生しますが浄化菌の働きで数倍も抑えられますのでメンテナンスも大変簡単に行えるようになります。
とにかくセット後は水換えは控えて浄化菌の増殖を行ってください。
浄化菌の増殖を早めるためには、複合菌バクテリア増殖剤「スーパークリーン」を添加することが早道です。

1    飼育基本水槽と器具  セット必要用品
    ろ過方法によって2通りのセット方法があります。

     スポンヂフイルターろ過方法 
    飼育入門の場合はスポンヂフィルターろ過方法がお勧めです。


 小型 水槽サイズ 30センチ水槽が入門者に好まれ水槽です。価格も手頃で使用しやすいサイズ。
参考サイズ 30センチ×40センチ高さ。
 ろ過器  スポンヂフィルター 稚エビの吸い込み防止に最適なスポンヂフイルターがお勧めです。
 エアーポンプ  吹き出し量大目のポンプを選びます。エアー量が多く取り込まれることでろ過バクテリア「好気性菌」の安定した増殖が得られます。------
 ソイル 「床土」 30センチ水槽の場合。約3リットルほどのソイルを敷き込みます。
 ヒーター  ビーシュリンプ飼育の場合。オートヒーターよりも温度設定できるヒーターがお勧めになります。冬季の水温18℃以上であれば繁殖も可能です。
 水槽ライト LEDの小型ライトが各メーカーで販売されております。
 水槽レイアウト 用品 水草「飼育初期の場合は出来れば植え込みしないで、流木等に植えつけた物をセットしたほうがメンテナンスの面で良いです。少しの量でよいでしょう。
水草は完全無農薬品を選びます。
 水質管理材 セット初期にバクテリア増殖剤を添加します。「スーパークリーン」がお勧めです。


以上で飼育準備は出来ます。
ソイルを水洗いする理由。
観賞魚用ソイルは焼成して崩れにくく硬質に作り上げてありますが、セラミックのような硬質ではありません、ソイルの天然栄養分を出来る限り含ませた状態で硬く製造いたします、

しかし水槽の水の中にそのまま入れますと表面のホコリ部分となった粉状態の土が水槽の中で濁り水となるため水を数回入れ替えしなくては飼育水に適しません。
ソイルの汚れをセット前に洗い流すことにより、水を入れ替えることはしなくても数時間で飼育可能になります。また粉末も入ることなく長期にそのままで使用可能な状態を維持できます。
..
.


2   ソイル水槽セット方法説明。
 1、 
ソイルの中に混じっている、塵と粒表面の粉を洗い流します。水道水でよいです。手でこすらずに、水で流すようにしてください。
 2.  
汚れを流したソイルは、ざるに入れ上から水道水で掛け流しして最後の濁りを流します。これでも水槽にセットして水を入れますと少し濁ります。
 3、 
底部に粉末バクテリア酵素を1gほどばら撒きいたします。その上にソイルを敷き込みいたします。
 4、
水を入れます。水槽の中に発泡スチロール又は容器を入れてソイルが巻き上がらないように入れます。
 5、 
フィルターをセットします。水を入れて、少し濁りが取れましたらスポンヂフィルターをセットします。
 6、
少し濁りが取れましたら、スポンヂフィルターをセットした後にソイルに付いた気泡を取り出します。水質の安定のために必ず行ってください。
セット後水を入れてから翌日に行う大切な仕事
スポンヂフィルターに最初の汚れが吸い込まれています。この汚れを洗い流してスポンジを再度セットしてください。後々の水質管理に影響してきます。


940-0223   新潟県長岡市栃尾本町6−5
TEL 0258−52−1548   FAX 0258−53−5668





 Copyright  新潟NGBR   All Rights Reserved.