モンモリロナイト NGBR |

|
観賞用水槽も自然界と同じ
飼育水槽のように人の管理下ではミネラル類は自然供給いたしません
良い環境作りは自然界のミネラルが必要です。
|
硬質モンモリロナイト
|
硬質で溶けにくく、ろ過器にも使用でき。水槽内でも崩れません。
モンモリロナイトは粘土性質の天然珪酸塩白土、エビや魚類に必要なミネラル、水質腐敗防止など、水質保全に最適な環境作り自然界に近い環境作りに大変役立ちます。 |
|
モンモリロナイトは水槽に入れると、水を吸収して膨らむ性質があります。この作用はモンモリロナイトの性質イオンと水分子の相互作用によります。膨らんだ表層からエビ類は有効なミネラルを摂取して取り込み栄養源としています。 |
|
モンモリロナイトは食品、化粧品などにも多用途に使用されている、安全性の粘土鉱石です |
エビ飼育水槽にはぜひ使用してあげてください。 |
|

● 形態は固形(塊状)です。4cm〜6cmほどの大きさです。 |
|
平均PH 6.5
使用目安は水量50リッターに対して150g〜250g前後を。 |
パウダー
 |
ョ |
会員様はこちらへログイン
|
|
|
|

|
所在地 新潟県長岡市栃尾本町6−5
TEL 0258−52−1548 FAX 0258−53−5668
|
Copyright 2007 新潟NGBR All Rights Reserved |
|